みんなで将軍に挑戦を1万回周回した俺が教える上級者ほど見てほしい最適モンスター及び最適行動
和風プチモンスターが仲間になる「武者修行の道」イベントで、みんなで冒険の難易度が高いことが話題になっておりました。
特に初心者は最適行動がわからず迷惑をかけているのではと心配かと思いますが
案外上級者も迷惑をかけてる奴らが非常に多いので、立ち回りを整理してみました。
斬鉄丸+10を5本作ろうと奮闘中なので、私の経験は必ずみなさんの参考になるはずです。
まだあと2本作成中ですが、もう少しですね。
◆使用推奨キャラクター
1位 プチ組・サムライ
勘違いしている人が圧倒的に多いのが最適モンスター。
最適モンスターは超シドーではありません。
もちろん超シドーは安定感があり、事故率が少ないという利点はありますが、そもそも事故率は大して大きくないクエストなので、そこは重要視すべき点ではありません。
周回速度も含め、プチ組サムライを超えるモンスターはおりません。
後述しますが、最適パーティはプチ組・サムライが5人のパーティです。
2位 超シドー
安定の連続斬撃と、超防御力と無属性無効による万が一の事故をも防ぐ安定感で最適解と思われがちですが
周回速度の面でプチ組サムライに劣ります。
とはいえ超シドーが悪い選択肢というほどではありません。
でもあえてプチ組サムライから超シドーに変更する利点はありません。
3位 ウルノーガ
AI4とジゴクロスブレイクによる高火力と、青の衝撃で大防御解除が役割。
詳細は後述するとして、パーティに必須かと思われがちなのですが実際は不要です。
ウルノーガがいないパーティだと出発しない人もいるほどですが、別にいなくても2ターン攻略は安定します。
むしろウルノーガの火力不足せいで3ターンになったりもするほどです。
4位 ダークドレアム
ここまでくると正直誰でもいいくらいなのですが、まあ次点でダークドレアムですかね。
役割はウルノーガと同じで、下位互換ですね。
これまでの誰も持ってない人はどうぞって感じですが、プチ組は討伐なのでそんな人はいないはずですね。
◆種振り
種振りをしない人が多すぎです。
プチ組は必ず種をプチ組に120ふってください。
ふってないプチ組はドレアム以下の役立ち度です。
また、超シドー星無しは素早さに降らないとアカツキショウグンに先手を取られるので、それもお願いします。逆に星4だと早すぎるので遅くしてもらえると良いですね。
◆装備
装備を気にしない人が多すぎです。
必ず装備はこだわってください。
具体的には下記装備を必ずつけてください。持ってないなら仕方ないですが…。
・プチ組サムライ:天空の剣 or 吹雪の斧
・超シドー:地獄のサーベル
・ウルノーガ:魔王の剣
順に説明すると、プチ組サムライはよく「氷獄斬り」をつけているパターンがありますが
それならば吹雪の斧をつけてください。
それ以外はマヒャド斬りで戦うことになりますが、その場合は「天空の剣」一択です。
通常攻撃で大防御を解除するので、結果ウルノーガは不要になります。
また、天空の剣で素早さが少しあがるので、氷獄斬り持ちより大体先に動けるようになるのもポイントです。
超シドーはドルマ斬撃なので当然地獄のサーベルです。これをつけてないと2ターンがほぼ不可能になるのでお願いだから装備してください。
ウルノーガは本当はいないほうがいいのですが、いるなら魔王の剣が推奨です。
ジゴクロスブレイクが弱点をつけるようになるので、火力があがるので一番良いですね。
◆基本的な立ち回り
基本的な立ち回りは、とにかくアカツキショウグンを優先的に落とすが原則です。
時々体力が低いさまよう武者よろいを狙う人がいるんですが、攻撃が分散するのでやめてください。
以下、詳細の立ち回りです。
プチ組サムライ
1ターン目、プチ組サムライはマヒャド斬りか氷獄斬りでアカツキショウグンを狙います。
2ターン目は状況によって異なります。
①アカツキショウグンのHPが8割以上
アカツキショウグンのHPが8割以上の場合は、とにかく引き続きアカツキショウグンを狙います。
大防御していようと関係なく全員アカツキショウグンです。大防御は天空の剣のAI攻撃で解除されます。
間違っても武者よろいを狙うことはないようにしてください。AIが武者よろいに流れて大防御を解除できなくなります。
また、天空の剣装備だからといって「たたかう」を使うのもNGです。連携が切れるからです。
一撃目を無駄にしてでも斬撃を使用してください。
②アカツキショウグンのHPが8割〜4割、マインド状態
アカツキショウグンのHPが8割〜4割くらいで、アカツキショウグンの動きが止まっている場合(大防御をしていない状態)は、2ターン目までにアカツキショウグンを落とさないといけないため、引き続き全員でアカツキショウグンを狙います。
③アカツキショウグンのHPが8割〜4割、動ける状態
アカツキショウグンのHPが8割以下くらいになって、アカツキショウグンが止まることなく大防御状態になっていたら、天空の剣持ちの人はホーリーブレイクで武者よろいを、氷獄斬りを持ってる人はアカツキショウグンを狙ってください。
すると、ホーリーブレイク後のAIがアカツキショウグンに流れて、アカツキショウグンの大防御を解除することができます。
「ホーリーブレイクで武者よろい→AIでアカツキショウグン(大防御解除)→氷獄斬り」の流れで、安定してアカツキショウグンを倒せます。
残念ながら天空の剣を持っていない人は、アカツキショウグンを引き続き狙います。
天空の剣を持ってない人は間違ってもホーリーブレイクで武者よろいを狙うことはないように
してください。
武者よろいのほうが低HPとなると、AIが武者よろいに流れて大防御を解除することができません。
解除の邪魔をしないようにしてください。
整理すると、以下の立ち回りとなります。
天空の剣持ち:さまよう武者よろいにホーリーブレイク
天空の剣無し:アカツキショウグンにマヒャド斬り or 氷獄斬り
④アカツキショウグンのHPが4割〜2割
一人がアカツキショウグンを狙って、他は武者よろいを狙うのがベストです。
氷獄斬りを持っている人がいれば、その人がアカツキショウグンを狙うのが良いでしょう。
大防御をしていたとしても、AI天空の剣で解除できるのは③と変わりません。
⑤アカツキショウグンのHPが2割以下
2ターン目でアカツキショウグンのHPが2割以下になったらあとはAIだけで倒せるので、全員武者よろい狙いで良いと思います。
超シドー
当たり前ですが、超シドーの行動は1ターン目に召喚、以後邪神の乱撃だけです。
まれに暗黒弾で呪いレベルをあげてくれる人もいますが、やめてください。
そもそも一人でもシドーになった時点で暗黒弾を当てても、呪いレベルは一切あがりません。
超シドーのポイントは、邪神の乱撃をアカツキショウグンにターゲット選択することです。
多くの人が武者よろいを狙うのですが、アカツキショウグンを倒すことが周回速度の肝なので、アカツキショウグンを狙ってください。
ウルノーガ
本当は不要なウルノーガですが、その中でも最適行動は1ターン目ジゴクロスブレイク、2ターン目青の衝撃です。
ただし、アカツキショウグンがマインド状態になったことで2ターン目に大防御していない場合は、2ターン目もジゴクロスブレイクか崩壊の一撃でアカツキショウグンを倒すかをしてください。
よく1ターン目や大防御のかかってない2ターン目に青の衝撃を打つ人がいますが、無意味です。
◆立ち回り上級編
特殊パターンとして、プチ組1、超シドー3、ウルノーガ1で
ウルノーガがちゃんと1ターン目に魔王の剣ジゴクロスブレイクを打ってくれる場合、プチ組は1ターン目からさまよう武者よろいにホーリーブレイクを打つのが最適解となります。
その理由は、さまよう武者よろいはHP6割程度となると行動パターンが変わり、2ターン目にピオリムを打たなくなるからです。
ジゴクロスブレイク+AI4+プチ組ホーリーブレイクで、HP6割程度まで削ることができます。
大防御はウルノーガが2ターン目に青の衝撃で解除することからも、無理してアカツキショウグンを狙う必要は無くなり、耐久が低く素早いさまよう武者よろいから落とすほうが効率が良くなります。
以上が大体の最適立ち回りとなりますが、とにかく「アカツキショウグンを優先で落とす」が大原則です。
プチ組5人のパーティやウルノーガ不在でも良いという考えがなかなか理解されなくて悲しいのでこの記事を書きましたが、少しでもこの考え方が浸透してくれるとハッピーハッピーですね。